転妻の日々ポケモンカードの断捨離とテンバガー 転勤による引っ越しが毎年のようにあるため、日々モノの整理を続けている我が家。 日用品や大型家具の見直しは一通り済んだので、いよいよ趣味の物、思い出の品に... 2022.08.19転妻の日々
転妻の日々ブレンド味噌汁5種類目「匠みそ」 ふるさと納税で頂いた味噌セットを、ゆっくりのんびりえっちらおっちら開封していく記事も今回で4記事目。 使用しているのはこちらの味噌です。 長野県 ... 2022.08.12転妻の日々
転妻の日々【転勤族】すりガラスシートの購入検討→諦めました 転勤族は物を減らしてなんぼです。 ミニマリスト、とまでは行かなくてもなるべく荷物を少なくして、異動があってもすぐに対応できるようにしなくてはなりません。... 2022.07.19転妻の日々
転妻の日々はじめてのドライヤーのお手入れ 「ドライヤーから焦げ臭いにおいがするようになった」と主人からのご意見箱が。 吸い込み口を見てみると、確かに埃がたくさん付いていました。 実... 2022.07.11転妻の日々
転妻の日々無印良品の冷麺 北海道もようやく暑くなってきました。 食欲も順調に落ちてきました。 お腹が空かないというか、空腹感はあってものどを通るものが見つからない感じ。 ... 2022.06.28転妻の日々
転妻の日々ブレンド味噌汁4種類目「低塩みそ」 前回のお味噌記事から約2か月。 次のおみそが入りそうなくらい、ホーロー容器に隙間ができました。 2人家族だと、やっぱりこのくら... 2022.06.25転妻の日々
転妻の日々ブレンド味噌汁三種類目「麦糀みそ」 ブレンド味噌汁を始めてから約2か月、ホーロー容器いっぱいにあった味噌がここまで減りました。 「そろそろ次の味噌が入るかな?」といった様子。前回の... 2022.05.01転妻の日々
転妻の日々ワクチン三回目、打ってきました ワクチン接種の三回目が始まっていますね。 やれと言われればやるけど、もうやりたくないなあと思っていた矢先に我が家にも接種券が届いてしまいました。 ... 2022.03.20転妻の日々
転妻の日々2種類の味噌を使った「ブレンド味噌汁」を試してみた こんにちは、ばらちゃです。 ふるさと納税の駆け込みでお味噌のセットを頂いてから2か月以上経ち、ようやく開封する時がやってきました。 丁... 2022.03.09転妻の日々
転妻の日々【中国茶の芸術品】工芸茶をいただきました 頂きました、なんて他人行儀な表現をしましたが、くれたのは主人です。 本日2月25日が結婚4周年ということで、プレゼントしてくれました! 「... 2022.02.25転妻の日々