なんだか良く分からないけれど乗るしかない!このビックウェーブに!
![](https://huetaifrau.com/wp-content/uploads/2022/03/sports_body_board.png)
3月22日、連休明けの日本株は大盛り上がりでしたね。
金融系と商社系が特に凄まじく、株価が6%上昇しているものもザラにありました。
アメリカの金利上昇、それに関連した円安ドル高が影響しているみたいですが、それにしても好調すぎないですかね。
3月に権利確定する企業が多いので、個人的にはそれで買いが集まっているのではないかと思っています。
売買履歴
兎にも角にも好調な相場だったので、売りたい銘柄として監視していたSBIホールディングス(8473)と三協フロンティア(9639)が目標としていた金額を超えました。
![ばらちゃ](https://huetaifrau.com/wp-content/uploads/2021/09/3098cc717e1501ed5eff21f247092fa8.png)
ばらちゃ
もしかしたら次の日も上がるんじゃ……
と一瞬欲が出ましたが、グッと堪えてすぐに売却しました。
どちらも1500円ほどプラスになり、期末配当金より多く利益を得られたので満足です。
手元に戻ってきた資金は積水ハウス(1928)とリコーリース(8566)へ一万円ずつ投入。
売った株が約5万円に対して購入額が2万円と控えめですが、これは先程も書いた権利確定の売りを警戒して残しています。
今月末には落ちてくる株が沢山出てくると思うので、4月にそれを拾っていこうかなと。
現在のポートフォリオ
![](https://huetaifrau.com/wp-content/uploads/2022/03/45fdf0a9b588631a4bde9d0178868baa-1024x894.png)
![](https://huetaifrau.com/wp-content/uploads/2022/03/IMG_7827-576x1024.jpg)
昨年末に掲げていた30銘柄切りを達成、28銘柄になりました。
情報を追うのもだいぶ楽になりました。
今回は整理を進めることが出来ましたが、MCJ(6670)もずっと管理に悩んでいます。
既に売りマーク(◎)が付いているのと合わせて、3銘柄売却すれば25銘柄になってキリが良い。
うーん、どうしよう(笑)。
とりあえず配当金は頂く予定です。
コメント