暮らしを豊かにするモノ無印の木製小物収納をスタッキングシェルフに合わせてみた 無印良品の「木製小物収納1段」を、同じく無印のスタッキングシェルフに合わせてみました! 木製小物収納シリーズ、見た目は可愛いけれどどんな物が入るんだろ... 2022.06.19暮らしを豊かにするモノ
暮らしを豊かにするモノ小さくても十分な大きさ!山崎実業の「ルーチェ スリム」 ペットボトル用のゴミ箱を替えました! (「じっくり探してみよう」と書いてから九か月経ちました) 山崎実業のゴミ袋ホルダー、「ル... 2022.05.27暮らしを豊かにするモノ
暮らしを豊かにするモノ狭い脱衣所の救世主?そのまま洗えるランドリーバッグ 洗濯機を新しくしました このブログを始めたばかりの頃、こんな記事を書いていました。 意外にもこのブログの中でもトップクラスの閲覧数を頂... 2022.04.24暮らしを豊かにするモノ転勤・引っ越し
暮らしを豊かにするモノ使わず嫌いだった珪藻土マットに心を奪われた話 主人が一人暮らしを始めたときから変えていない、9年使用していたバスマット。 まだ破れてはいないものの、そろそろ寿命かな……と思っていました。 ... 2022.04.17暮らしを豊かにするモノ
暮らしを豊かにするモノ山崎実業の掃除機スタンド、コンパクトで見た目がスッキリ! こんにちは、ずぼら主婦のばらちゃです。 どのくらいズボラかと言うと、スティッククリーナーを今まで無理やり自立させていました。 クロ... 2022.02.13暮らしを豊かにするモノ
暮らしを豊かにするモノセリアで見つけたカップホルダーが便利でオシャレ! コンビニコーヒーもずいぶんおいしくなりましたよね。100円であの量ということもあり、私もちょくちょく購入しています。 しかし、コンビニに限らず紙... 2022.02.08暮らしを豊かにするモノ
暮らしを豊かにするモノ100均からランクアップ!おすすめキッチングッズ3選 1人暮らしを始めるときの心強い味方、それは100円ショップの道具たち。 暮らしに必要な最低限のものはすべて揃うと言っても過言ではありません。 私も... 2022.01.06暮らしを豊かにするモノ
暮らしを豊かにするモノカセットガスストーブは雪国の命綱 電気を使わない暖房機、北海道に限らず寒い地域に住んでいるなら絶対に必要です。 カセットガスストーブを実際に使ってみて、これが無いまま停電してしまった状況... 2021.12.20暮らしを豊かにするモノ
体重を増やす!音が静か!Soomloomの腹筋ローラーを使ってみた 転勤族がゆえにマンション暮らしを運命づけられているばらちゃと申します。 賃貸暮らしだと気を遣うのが騒音対策です。 家の中で物をひっくり返し... 2021.12.03体重を増やす!暮らしを豊かにするモノ
暮らしを豊かにするモノお菓子作りが苦手でもパンが焼けるようになる本 こんにちは、ばらちゃです。 自炊をし始めて5年以上経ち、料理は上手くなったと思っていますが、お菓子作りは苦手です。 たまに思い立ってクッキーやパウ... 2021.11.08暮らしを豊かにするモノ