暮らしを豊かにするモノ

スポンサーリンク
暮らしを豊かにするモノ

【30代女性】QBハウスに行ってみた

世の中の値上げの波はすさまじい。 美容にもどんどんコストがかかるようになっています。 数年前には髪を切るのに2000円後半を支払えば良かったのに、...
暮らしを豊かにするモノ

中古スマホに乗り換えてヒヤッとしたこと

スマホの機種変更は何回やってもドキドキします。 選ぶ基準は間違っていないか、大切なデータが消えないか、保護フィルムを上手く貼れるか(今回は失敗して埃が入...
子育て

【ロボット掃除機レビュー】SwitchBot K10+は子育て中の1LDKにピッタリ!

今までの掃除はクイックルワイパーを毎日かけ、粒のあるゴミや気になる部分には週2~3回掃除機をかける、という頻度で行っていました。 出産してからもそのくら...
暮らしを豊かにするモノ

1LDKでも三人用の食洗器を設置できた話

現在の我が家、今まで経験してきた流し台の中でも狭めな方です。 今までが2~3LDKの部屋だったので、1LDKだと余計にそう感じる部分もあるとは思いますが...
暮らしを豊かにするモノ

ペーパーハンカチ、予想以上の使い勝手の良さ

最近、ハンカチを持ち歩くことが若干ストレスでした。 トイレにペーパータオルを置いてくれる場所が段々減ってきて、手を拭く手段を持っている必要が高ま...
暮らしを豊かにするモノ

無印良品のサーキュレーターに助けられる夏

(9/9追記 この記事で話題にしている商品がリコールされてしまいました……) (追記ここまで) 毎年感じている気がしますが、今...
暮らしを豊かにするモノ

【無印良品ミニサコッシュ】あの文化に敗北してとうとう購入

お洒落着ってどうしてポケットがないんですか。 こんにちは、ばらちゃです。 妊娠してからマタニティ用の服を一揃い買い足しました。 これ...
暮らしを豊かにするモノ

【ダイソー】野菜を長持ちさせる!鮮度保持キッチンパック

最近主人がダイエットに本気を出し始め、米の消費が減った代わりに野菜の消費が増えました。 (ふるさと納税でお米頼んだばかりなのに……) 野菜...
妊娠

【マタニティウエア】いつから買った?どこで買った?【痩せ型妊婦の場合】

妊娠すると気になってくる、いつから体型に変化が出て来るのか問題。 マタニティウエアっていつ購入すればいいの? その答えはずばり、「必要...
暮らしを豊かにするモノ

【ハムキーパー】ハムの保存方法は難しい

100均の便利グッズとしてテレビやSNSで何度も取り上げられていた「ハムキーパー」。 使いかけのハムの保存方法に悩んでいた身としてぜひとも利用したかった...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました