GW中は暦通りに相場がお休みなので、自分の感覚として営業していそうな日とずれている方が多かったのではないでしょうか。
私は暦云々ではなく普通に買い忘れていましたが。(笑)
購入銘柄
- 1969 高砂熱学工業
- 8001 伊藤忠商事
- 8058 三菱商事
- 8566 リコーリース
- 8591 オリックス
今までずっと、1969を高「橋」熱「砂」と表記していました。正しくは高「砂」熱「学」です。
申し訳ありませんでした。完全に思い違いです。
もし気が付いていた方が居たら、コメントで笑ってください……。
チャートや決算を検索する時は4桁の証券コードで調べていたので支障が無く、気が付きませんでした。
伊藤忠と三菱商事は、資源高で次の通期予想も良い数字が出てくるだろうと考えて決算より先に購入しました。
先に決算発表があった三井物産の株価は6%上昇していたので、それに乗れたらなあと。
三井も買い増ししようか悩みましたが、商社に偏り過ぎてしまうので今回はお預けです。
売却予定の株が早くプラ転してくれれば買い増すかも?でもその頃には買いたいものが増えてそう。
オリックスは主人の証券口座に100株あるのでこっちで買い増すのは控えておこう、と考え今まで放置していました。
でも買いたくなっちゃった!

ばらちゃ
しょうがないじゃん、優良株なんだもん!
化学系も買い増ししたかったのですが、ピンと来るものが無く保留になってしまいました。
この決算シーズンが終わればまた見えてくるものがあるでしょう。
現在のポートフォリオ

気が付いたら含み益が6万円になっていました。
高配当株すら放置していくスタイル(笑)。


4月27日には積水ハウスから配当金が450円振り込まれていました。
5月9日にも、進和から119円の配当金振込が予定されています。
進和の塩漬けがやめられません。そろそろ諦めるべきかな……。
コメント